鶴の折り方 |
|
![]() |
Step 1
|
![]() |
Step 2 |
![]() |
Step 3 内側のポッケを開いてから正方形にする。 |
![]() |
Step 4 |
![]() |
|
![]() |
Step 6 この状態になります。 |
![]() |
Step 7 |
![]() |
Step 8 このように重ねた状態になります。 |
![]() |
Step 9 下の端を上に折り返す。
|
![]() |
Step 10 |
![]() |
Step 11 |
![]() |
Step 12 「つるの基本形」ができました。 |
![]() |
Step 13 |
![]() |
Step 14 裏返す。 |
![]() |
Step 15 Step
13 と同様に、谷啓にそって折る。 |
![]() |
Step 16 |
![]() |
Step 17 このように、持ち上げる。 |
![]() |
Step 18 この位置までもちあげて、押さえる。 |
![]() |
Step 19 指定したところで、中わり折りでくちばしを作る。
顔は凛々しく! |
![]() |
Step 20 羽を広げる。
|
![]() |
Step 21 完成。あと999個! |
top |